ブログ 平野一郎の世界2023 2023年3月13日 3月3日、京都コンサートホール「異界現想 作曲家 平野一郎の世界」が、無事終わりました。なんて深くて濃厚な演奏会だったことでしょう。平野さんの作品だけをじっくり味わう時間。客席からの集中力や熱気もとても高くて。とても興味深くて意義深い演奏会でもありました。他の奏者の皆さんの演奏による平野作品を一度に聴けるのも、とても楽...
ブログ クリスマスコンサート2022 2022年12月30日 21日のクリスマスコンサートは、おかげ様で無事成功裏に終えることが出来ました。当初京都と神戸で開催される予定だった「きぼうのほし音楽祭」が中止となる中、皆様から1公演でも是非とのお声を頂き、急遽 ほぼ同じ内容で開催させて頂くこととなったこのコンサート。時間のあまりない中、久しぶりの主催公演で、体調の問題も抱え、今回ギリ...
ブログ 響き合う音とこころ 2022年12月7日 12月3日、ハートピア京都にて、自死遺族サポートチーム「こころのカフェきょうと」様主催の演奏会、「響き合う音とこころ」に出演させて頂きました。ヴァイオリンの木下真希さんにも久しぶりにご一緒頂けて、皆様に喜んで頂けたことをとても嬉しく思っています。 ご遺族の方々のご支援と自殺予防を掲げて活動されているこのような組織が全国...
ブログ 送り火コンサート2022 2022年8月20日 8月16日は送り火コンサートでした。それも点火とともに開演という初めての経験。送り火の始まる前にコンサートというお仕事はこれまで何度かありましたが、送り火を見ながらの演奏会というのはさすがに初めてのことで。最初お話を頂いた時、わざわざ音楽が必要ないのではと思ってしまったのですが、「送り火本来の精神に立ち返り、一生忘れら...
ブログ 燦々ホール伊勢 2022年6月30日 6月25日、2020年春から延期になっていた、伊勢「燦々ホール」での森本さんとの演奏会は、おかげ様で大好評を賜りまして、無事に終了いたしました。初の2公演でしたが、無事完走できました。この演奏会を楽しみにして下さっていたオーナーの樋上様のご主人様と私の父は、二人ともこの間に天に召されてしまったのですが、空の上から一緒に...
ブログ ガラコンサート(兵庫県立芸術文化センター) 2022年6月23日 先日の西宮での演奏会、無事に終わりました。お世話になりました皆様とお越し下さった皆様に、心から感謝申し上げます。 演奏したのは、新美南吉の詩に寺嶋陸也先生に作曲していただいた「お伽噺」。大阪国際音楽コンクール受賞者によるガラコンサートということで、色々な楽器や部門の方とご一緒することになり、そんな中初めてお聴きくださっ...
ブログ 法然院 コンサート 2022年6月13日 5月26日、法然院の演奏会がおかげ様で無事に終わりました。プログラムは当初の予定から少し変更になり、今の気持ちと平和への想いも込めたとても想い入れ深いものになりました。下り坂のお天気にも関わらず沢山の方がお集り下さり、ご遠方からわざわざ足を運んで下さった方々もあり、本当に有難いことでした。長年私の成長を温かく見守って来...
ブログ 宗次ホール(名古屋) 2021年4月10日 4月2日は、昨年4月から延期になっていた名古屋宗次ホールでの演奏会でした。コロナ禍にこうして演奏会を敢行される宗次さんにまず拍手ですが、先日の京都でのコンサートも含め、約9か月ぶりにお客様と共有する生の演奏会は、客席から感じるエネルギーが以前より何倍も強く感じられたような気がします。そのエネルギーと皆様からの心のこもっ...
ブログ 演奏会のご報告 2021年4月6日 2つの演奏会が、おかげ様で無事に終了いたしました。こんな時でもわざわざお越し下さったお客様と、お世話になりました皆様に、本当に心より御礼を申し上げます。まずは法然院さんのご報告から…。 この日は朝から柔らかな雨が降っていましたが、演奏会が終わる頃にはすっかり晴れ、美しい夕暮れの中、桜を愛でながらのとても気持ちいい帰り道...
ブログ コンクール結果のご報告その2 2021年1月12日 ご報告が遅れましたが、実はこのコロナ禍に、大阪国際音楽コンクールに続いて、昨年末にもう一つ、フランスのレオポルドブラン国際音楽コンクール室内楽部門を受けてみましたところ、森本さんと3位を頂きましたオンラインでの開催となり、世界中から沢山のグループが参加していたようです。その多種多様な編成と参加者の数を思うと、その中で、...